3月12日の夜に札幌に行き、3月13・14日札幌で仕事をし
15日朝には博多で仕事をしなくてはいけないという強行スケジュール。
残念ながら、夕方発の札幌→福岡直行便がないのだ。
ということは、必然的に札幌→羽田→福岡という乗り継ぎにするしかないのだ。
なんて不便なんだ・・・と思いつつ、確かにこんな強行で移動する人はいないだろう。
さすがに疲れた。エコノミーですからね。
落語も聞いたし、レミオロメンも聞いたし、「翼の王国」も隅から隅まで読んじゃいましたし、
終盤はもう寝るしかなかった。
札幌に行って気になったのは、富士山静岡空港のポスター・チラシ・TVCMをよく見たこと。
http://www.pref.shizuoka.jp/kuukou/contents/index.html
不必要なのではないかと言われた富士山静岡空港。
札幌は1日2便(JAL・ANA各1便)、福岡は1日3便(JAL3便)、沖縄は1日1便(ANA1便)に
留まっていて、不必要さは明確すぎるのだが、静岡県はPRに必死だ。
23:44
この記事へのコメント
通りすがり
必要と不必要の比率データを元に記事を書いてください。(県の方針に反対ならば)
また、札幌でのCMが”不必要”と(札幌市民でない貴方が)言う資格は無い筈です。静岡に来ていただきたいと思う静岡県民の気持ちを貴方はお持ちではないのでしょうか?
nuqxdbxgspd
Uyrfuliopenhtrh
Hilolervefhi