文芸社の新春ドラマスペシャル第5弾ということでOAされた。
正直面白かった!!
確かにありえねぇ~っていうことはいくつもあった。
例えば、情報流出の際に下手すれば損害賠償とか起きちゃうわけで。
でも、高校生3人組の明るさで全部持っていった気がする。
佐津川愛美がこのドラマにも出てました。
恐るべしホリプロですね??
このドラマでは、今までで一番個性が出ていたのでは??
ダンスもしちゃって、明るさ全開でしたね~
「かしまりんこ」はいただけませんけど・・・
主役への道は長そうですが、脇役での出演が今年は増えそうですね。
がんばってほしいです!!
佐津川愛美さんのブログ
ブレストってほんとに面白いんだよね~
仕事柄することが多いんだけど、役職とか経験とか関係ないところがまたおもしろい。
実際新しいアイディアもどんどん出てくるし。
ただ、実際の仕事で得た教訓なのだが、
女子高生は昔ほど注目されていない。
何かを作り出したりするということや想像力という面では、乏しいといわれている。
よっぽど、30代女性のほうが新しい商品などのヒントになることを言う。
今は、ないものなんてないので
「こうしたらもっと便利なのでは??」
と考える力が低下しているからだと考えられる。
でも、企業の多くは高校生モニターを使って商品開発しているんだよね~
そのモニターを抱えるだけで仕事をしている会社もあるくらいだから、
まだまだ需要はあるのでしょうが・・・
01:35
この記事へのコメント
どてらポッポ
TBありがとうございます。
>主役への道は長そうですが
確かにまだ主役ははれないかなぁ。
なんかはまり役があれば良いんですケド。
大fun
uzqnqrnde
plheiihs
fsoxyhlqv