とにかく骨太な作品。
初回の2時間も、2回目もあっという間。
それに、「セカチュー」を完全に意識した作りになっているのは、
ドラマ版「セカチュー」ファンとしては嬉しい。
特に演出はどんだけ時間かけたんだというくらい凝りに凝っている。
亮司がダクトから、雪穂を見たときの心の揺れ動きを表現した
カメラのぶれ良かったなぁ。
見てるこっちも震えた。
ぶれすぎなくて、心のぶれと本当に思える表現だった。
1話も2話もタイトルバックも、演出は満点だ。
それにしても、子役が良かった。
福田麻由子は、いまさら語ることもないくらいの演技を見せ、
泉澤祐希も、女の子よりも成長しきれていない男の子をうまく表現していた。
手をつなぐシーンなんて微笑ましくて、そこで泣けそうだった。
幸せなのはここまでだと思うだけで、悲しくなった。
そして、武田鉄也。
古畑任三郎か!!
って突っ込みたくなるほど、あまりに鋭い刑事。
方言じゃないと、金八になっちゃうことが容易に想像できるので
方言は正解だろう!!
1話と2話できちんと伏線を張っているのは素晴らしい!!
「風とともに去りぬ」の本に手紙を挟んでいたり。
おじいちゃんとおばあちゃんが手をつなぐシーンとか
タイムマシーンの話もそう。
単純なつながりだけど、いいなぁ。連ドラの醍醐味だよ。
それと、チャーリー浜の「○○じゃあ~りませんか」とか
101回目のプロポーズの「死にましぇ~ん」とか
「100人に聞きました」「わいわいスポーツ塾」とか
なんだか、懐かしさと楽しさも絡めてたのは、暗くなる作品でちょっとしたスパイス。
でも、この作品全く泣けない。
怖くて怖くて・・・なんかこんな事件って、
今の時代では起こりうるんじゃないかとすら思うからだ。
っていうか、原作読みたい!!
けど、ドラマ最終回の後だなぁ。
23:58
この記事へのコメント
プラスさん
フラリと遊びに寄らせて頂きました。
しーな
初回で、福田麻由子ちゃんにノックアウトされました!
ホント演出も素晴らしくて、丁寧な造りですよね。
最後まで暗く重く突っ走ってほしいです。
私も原作はドラマ終了後読みたいと思ってます。
SKY
僕も原作我慢して見ています。
早く読みたい!そして早く来週の放送が見たい!!
雨
私も原作我慢派です。
福田麻由子ちゃんが好きなので、正直、胸が痛みました。
これからの展開もキツいんでしょうね。
Nob
TBありがとうございました!
私は原作2回読んでいますが、原作とドラマ(脚本)それぞれを楽しむつもりで見ています。
まこ
そして2回目もその気持ちが持続したままです!
先の展開の予想がつきつつ、この切ない二人を応援してしまう・・・
hrrumwlh
thhlodbqurb
ktapmnze
fapxmksmacd
propecia
elimite
nlgzzi
Teyssnqb
Yhgpgnyv
Xgtbevim