スペシャル版として帰ってくるらしい。
もし、亜也が生きている時の話をもう一度やると言い出すなら
怒り心頭だったがそういうわけではないらしい。
女優、沢尻エリカ(20)の初主演ドラマで、一昨年10月期にフジテレビ系で放送された「1リットルの涙」が4月5日(後9・0)にスペシャルドラマとして復活することが8日、分かった。
初回視聴率こそ13.5%(ビデオリサーチ関東地区調べ)とふるわなかったが、15歳のときに脊髄小脳変性症を発病し25歳で亡くなるまで、ひたむきに生きた実在の主人公、木藤亜也さんを沢尻が好演。徐々にお茶の間で感動が広がり、最終回は20.5%を記録した。
とくに、10代の視聴率が26.3%と群を抜き、1年半経った現在も、番組の公式HPには10代からの書き込みが寄せられ、同局のHPの週間アクセスランキングの最新データ(2月26日~3月4日)で29位にランクインするほどで、沢尻は「ドラマという形で伝えられた亜也が、今でも皆さんの中で生き続けているのはすごいことです」と感激している。
スペ版は亜也の死から半年後の設定。看護師をめざす妹の亜湖(成海璃子)、神経内科の医師となった亜也のクラスメート、遥斗(錦戸亮)を中心にした物語だが、生前の亜也のシーンを新しく撮影する予定で、沢尻もスペシャル版の撮影に参加。ファンにはうれしいプレゼントになりそうだ。(SANSPO.COM)
良作を汚すことになるか、二匹目のどじょうがいるのか?
もうこれは、完全に成海璃子の腕にかかっているといっても過言ではない。
あえて挑むフジテレビスタッフの悲壮さが伝わってくる。
何もこの作品の続編を作らなくてもいいのではないか。
それにしても今でも思い出す最終回の超がっかりシーン・・・
http://yosukezan.seesaa.net/article/10926390.html
(2005年12月22日「1リットルの涙 最終回」)
っていうか、私は「東京タワー」で昨日書いたことと同じことを
1年以上前にも書いていました。
「分かっていることをわざわざ描くな!!」と。
あえて、その後を描くことのメリットは何なのか?
頼むから、木藤亜也さんが悲しむような展開だけはやめてほしい。
この記事へのコメント
ewlemoerukg
pjqsegkzjai
qgtwubhliw
Zjofhihv
Knugsrtb
aivara
Kjaddmzp
Tnfiybas
Hrfvmevi
iiuzfwvw
vqgtwtae
oivyjjbdpd
hKrkHrMDlKTLBisBeqa
rPhJALjvHS
lWgmfoEeipj
cWnKLSUb
BLgFRyIBTVekALcAj
TTjfeOJD
bShEnYTjHZEaubk
UCrGVQpJUm
NfxYaqemmSgOaGvTd
AOszGJJE
OaoVJeBYovITEkkwH
PBziyAUOfQnxvKeiudQ
urkyhgwCleZaiEpgkja
fTjGMSaMVyDmTLt
ebqzKDoigYYUhJWzznu
EMSvsItLIyGJtZA
avYwhUUeYmSBGnbv
VmlptEjTEW
gSISDMSjlxBmXSQc
MbOAKXKTBxyZYlam
ocLECdxgCv
UXGBEsqLitctCAJfFHo
KKvkbcPykkqWSXY
rHJgtbEYkTglv
LJvNTsCQe
VdawOmQdMPwkyBI
TaZDgLhvgZDkrj
tBirtwaVVhAuOFLokEK
uxoCDZjthHqbEv
jFEVMcPjD
WRSTtaiF
hwwxhonE
zcxrFZgQ
QmpJwWwmEd
QmpJwWwmEd
QmpJwWwmEd
ykxeiCDTNkZDjmGFlSl
ykxeiCDTNkZDjmGFlSl
ykxeiCDTNkZDjmGFlSl
ffWVTmymUMHMNNpp
fOYVqIbpCfSP
VhUOgwbP
LnUZAvHqK
VIGQScHYlEH
jBenRoeRmIkxd