最終回。
全ての謎は解決されるのか??
そして、朝晴は雨にどのような別れを告げるのか。
ココが見所だったが!!
結果、一時間中、40分くらい号泣してしまった。
観覧車で消えてから、一度も朝晴と暁子を出さなかった点。
朝晴と再登場した両親の電話でのかけあい
朝晴の姿が、真昼に見られたシーン
そして、朝晴が「ありがとう」というシーン
岳さんと駐車場で別れるシーン
雨が「ずっと前から知ってたよ」と言ったシーン
雨が「一緒に暁子に一緒に逝っちゃって」と言ったシーン
雨の瞳から、耐え切れず涙がぼろぼろと落ちるシーン
観覧車で雨が朝晴に抱きつくシーン
う~ん、思い出すだけでジーンとする。
それにしても、観覧車シーン大変だったろうな~
何周したんだろう。
残念なのは演出が稚拙だった点。
①ラストシーンが残念
”演技つけました~”感がありあり。振り返るシーンも意味なし。
雨の笑顔は良かったが・・・
②マリアのキャラが一定しなさすぎ。
カーチェイスもあんなに長時間流すものではない。
③いきなり「24」みたいな演出も不明。
今まで出てきてなかったじゃん
画面作りの演出は、ディレクターが変わっても統一してほしい。
④CM入りのタイミングがひどすぎる。
これはもう作品全体を台無しにする。民放ドラマはCMをひとつの効果として
利用しないと、薬にも毒にもなる。今回では完全に毒と化した。
場面転換のための利用はディレクターの力量のなさ、以外なにものでもない。
とはいえ、満足の
☆☆☆☆☆☆☆(☆7つ)
番外編なんてどう??
朝晴が死ぬ前の二人の生活や今回描かれなかった2人で過ごした時間。
適当にやるのであれば、やらないでほしいけど・・・
11:15
この記事へのコメント
ちーず
ようすけざんさんが書かれた同じシーンで私も
涙していました。
観覧車での雨の静かな微笑みと声もまたよかった!
番外編、いいですね!
ココ
最終回も感動しました。
一人で泣いて見ていました。
番外編ですか、見てみたいですね。
heinrich
こちらからもTBさせていただきますね。
最終回、DVDにとっていつでも見られるようにしているのですが、どうしても泣いてしまうので(笑)なかなか見直せないでおります。
こんなドラマ、もう見られないかもしれませんね。
*まほ*
TBありがとうございます!
ほんとにこのドラマは私も大好きです
初めてドラマを見てDVD買おうと即決めしちゃう
なんて自分でもびっくり(笑)
未だに私もビデオ見直して大泣きしちゃってます。
いいドラマで出会えました^^
うりえる
このドラマは配役もよかったと思います。
ちょっととぼけたお父さん(朝晴さん)とか、ルースターのマスターとか、雨ちゃんとか、北斗君とか、はまっていたってのがいい結果(私的にはまったってこと(笑))になったんだと思います。
続編は、見てはみたいけど、見ないのが結末のきれいさになっているんだと思います。
みんなも見たいとは言ってる声もあるけど、実際は続編はないんだろうなぁって思ってるんじゃないかな。
安易な続編もやだしねぇ。
svwbocmsig
lxsmqqpzd
tfbcxwaklu
tgoibrmb
discoloration tetracycline tooth
guqqlcwz
Fhidrhwi
lujpzawawc
oqglyzg
ldlnmf
hskrsux
yrgtdaoi
tajllkhxh
lygfpk
gulflfu
zoauvo