井上由美子脚本 木村拓哉主演「BG 身辺警護人」の
第2シリーズが2020年6月18日にスタートした。
木村拓哉が連続ドラマで主演を演じた作品は以下の通り。
クール | 作品名 | 局 | 枠 | 脚本 | 最高 視聴率 | 平均 視聴率 |
96/04 | ロングバケーション | CX | 月21 | 北川悦吏子 | 36.7% | 29.6% |
97/04 | ギフト | CX | 水21 | 飯田譲治/井上由美子 | 23.0% | 18.2% |
97/10 | ラブジェネレーション | CX | 月21 | 浅野妙子/尾崎将也 | 32.5% | 30.8% |
98/10 | 眠れる森 | CX | 木22 | 野沢尚 | 30.8% | 25.2% |
00/01 | ビューティフルライフ | TBS | 日21 | 北川悦吏子 | 41.3% | 32.3% |
01/01 | HERO | CX | 月21 | 大竹研/福田靖/ 秦建日子/田辺満 | 36.8% | 34.3% |
02/04 | 空から降る一億の星 | CX | 月21 | 北川悦吏子 | 27.0% | 22.6% |
03/01 | GOOD LUCK!! | TBS | 日21 | 井上由美子 | 37.6% | 30.6% |
04/01 | プライド | CX | 月21 | 野島伸司 | 28.8% | 25.2% |
05/04 | エンジン | CX | 月21 | 井上由美子 | 25.3% | 22.6% |
07/01 | 華麗なる一族 | TBS | 日21 | 橋本裕志 | 30.4% | 24.4% |
08/05 | CHANGE | CX | 月21 | 福田靖 | 27.4% | 22.1% |
09/05 | MR.BRAIN | TBS | 土20 | 蒔田光治/森下佳子 | 24.8% | 20.5% |
10/05 | 月の恋人〜Moon Lovers〜 | CX | 月21 | 浅野妙子/池上純哉、 高橋幹子/山上ちはる | 22.4% | 16.8% |
11/10 | 南極大陸 | TBS | 日21 | いずみ吉紘 | 22.2% | 18.0% |
12/10 | PRICELESS 〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜 | CX | 月21 | 古家和尚/櫻井剛 | 20.1% | 17.7% |
13/10 | 安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜 | TBS | 日21 | 西荻弓絵/泉澤陽子 | 19.2% | 12.8% |
14/07 | HERO | CX | 月21 | 福田靖 | 26.5% | 21.3% |
15/04 | アイムホーム | EX | 木21 | 林宏司 | 19.0% | 14.8% |
17/01 | A LIFE〜愛しき人〜 | TBS | 日21 | 橋部敦子 | 16.0% | 14.5% |
18/01 | BG〜身辺警護人〜 | EX | 木21 | 井上由美子 | 17.3% | 15.2% |
19/10 | グランメゾン東京 | TBS | 日21 | 黒岩勉 | 16.4% | 12.9% |
20/06 | BG〜身辺警護人〜 | EX | 木21 | 井上由美子 |
そうそうたる作品群である。
視聴率的にも、質的にも、魅力的な作品が多いのは間違いない。
木村拓哉と言えば、フジテレビ・TBSのドラマにしか出演せず、
TBSでは職業もの、フジテレビでは恋愛ものの印象が強い。
そして、TBSとフジテレビに1年おきに出演している印象。
その均衡が崩れたのは、2015年4月クール「アイムホーム」。
TBS・フジテレビ以外の連続ドラマ初主演はテレビ朝日となった。
その出演の伏線となったは、
テレビ朝日開局55周年記念ドラマスペシャルとして
2014年3月15日・16日に放送された「宮本武蔵」。
視聴率も、第一夜14.2%・第二夜12.6%と好結果を残した。
木村拓哉は「宮本武蔵」の企画を評価し、出演。
そして結果を見て満足して「アイムホーム」の出演につながったと想定する。
木村拓哉出演作品をまとめてみて驚いたのは、
「アイムホーム」以降の連続ドラマ主演作品は
TBS:2本
テレビ朝日:2本
フジテレビ:0本
と、2014年7月クール「HERO」第2シリーズ以降
丸6年フジテレビの連続ドラマには出演していない。
これはなんとも不思議すぎる。
ただ、その予兆は「HERO」の前々作、前作にあたる
10年の「月の恋人〜Moon Lovers〜」
12年の「PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜」
にあったのではないか。
正直、木村拓哉を出演させるにはどちらの企画もいまいち。
枠と木村拓哉を抑えているフジテレビのおごりが生んだ結果なのではないかと思う。
14年7月クールもフジテレビで決まっていたが、良い企画がなく、
木村拓哉は「HERO」受託する代わりに、フジテレビと袂を分かったのではないか。
テレビ朝日の企画は「アイムホーム」「BG〜身辺警護人〜」と魅力的だったこと
しっかりとして、そして新しい企画をTBSが提供し続けたことも
木村拓哉とフジテレビとの関係を遠くした要因だっただろう。
今回の「BG〜身辺警護人〜」は、タイトルこそ続編だが、
ストーリーとしては前作と異なる展開となっている。
これを木村拓哉は続編というより新作と理解しての出演なのだと思う。
木村拓哉を追うべき立場となったフジテレビ。
ただ待っているわけではなく、面白い企画で木村拓哉を振り向かせた。
それが、2020年1月4日・5日二夜連続でフジテレビ開局60周年特別企画「教場」。
これが木村拓哉とフジテレビの関係回復のきっかけとなったことを期待したい。
この記事へのコメント