「今日から俺は!!劇場版」が2020年7月17日公開された。
その日に金曜ロードSHOW!枠で放送された「今日から俺は!!スペシャル」
サブタイトルは
はじめて見る人にうってつけ!
地上波で流していいのか!?
爆笑の新作ドラマをひっさげて、
面白要素てんこもりの2時間!
笑いの嵐で辛い日々なんて吹き飛ばせ!
というのも納得の、太賀改め仲野太賀演じる今井勝俊主役の回だった。
「ゆとりですがなにか」のゆとりモンスター山岸ひろむから一気に注目された逸材。
いや~爽快。うまいな、仲野太賀。
知っている人も多いと思うが仲野太賀は、
「愛という名のもとに」のチョロこと倉田篤を演じた中野英雄の次男。
仲野太賀の更なる活躍を期待したい。
「今日から俺は!!」は、
前橋観光コンベンション協会、高崎フィルムコミッション他がロケに協力している。
を中心としてロケが行われている。
前橋中心街には9つの商店街がある。
数字の9と、アルファベットのQの音をかけて、前橋中心商店街はQのまちと呼ばれている。
なんでQとかけたのかは、よくわからない。いかにも昭和感。
大蓮寺の表参道として発展した商店街。下町の風情が漂うレトロな街並みは、映画のロケ地としてもよく使われる。
②竪町通り商店街
国道17号の両側に広がる商店街。国道沿いの近代的な街並みと、一歩入るとレトロな雰囲気のギャップが楽しい。
県道2号の両側に広がる商店街。文学館や広瀬川詩の道など文化の薫り高いだけでなく、熊野神社のお酉さまも有名。
320mにも及ぶ長いアーケードのある商店街。前橋中心街のメイン通りとして、老舗店舗が軒を連ねる。
⑤オリオン通り商店街(ブラビ通り)※ブラックビスケッツがネーミングライツ
昔、オリオン座という映画館があった商店街。一時期ブラビ通りとしても有名になった。
⑥千代田通り商店街
広瀬川から街中へと人が行き交う商店街。オフィス街が近いので食べ物の店が充実している。
⑦銀座一丁目通り商店街
スズラン前橋店を擁する商店街。17号側から水門を模したゲートをくぐれば、そこは魚と川をモチーフにしたりバーロード。
⑧銀座二丁目通り商店街
銀座通り一丁目から続く商店街。マイバスに乗る人にとっては中心街の入口となる商店街。
川の流れに沿って続く商店街。ロマンを感じるガス灯や工夫を凝らしたイルミネーションが道行く人を楽しませる。
「今日から俺は!!」では、
中央通り商店街と銀座二丁目通り商店街が多く使われている。
18歳まで過ごした街が多く映り、懐かしいし、嬉しい。
太賀改め仲野太賀演じる今井勝俊がバイトしていたお店は、
子どもの頃から行っていたモモヤ。
今年で第11回を迎える前橋市の良質な豚肉を使った料理コンテストT-1グランプリ
で、見事グランプリをtontonナポリタンで獲得したお店。
本当においしいので、前橋に行かれた際はぜひお立ち寄りください。
hotpepper:https://www.hotpepper.jp/strJ000322933/
この記事へのコメント