2020年10月クールの木曜劇場は
横関大原作 徳永友一脚本 深田恭子主演「ルパンの娘」第2シリーズ。
ご存じの通り、2019年7月11日~9月26日まで放送された「ルパンの娘」の続編。
第1シリーズは、最高視聴率9.8%、平均視聴率7.1%。
この数字だけを見れば、続編制作はありえないのだが、ありえないことが起こったということ。
私としては嬉しい誤算だ。
ただ、木曜劇場という枠だけを見ると決して悪い結果ではないということ。
放送期 | 作品名 | 主演 | 脚本 | 平均 視聴率 | 最高 視聴率 | 最高視聴率 の放送回 | 二桁回数/ 放送回数 |
20/07 | アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 | 石原さとみ | 黒岩勉 | 9.6% | 10.6% | 4回 | 2/11 |
20/01 | アライブ がん専門医のカルテ | 松下奈緒 | 倉光泰子 | 7.1% | 8.4% | 初回・3回 | 0/11 |
19/10 | モトカレマニア | 新木優子 高良健吾 | 坪田文 | 4.5% | 5.6% | 初回 | 0/9 |
19/07 | ルパンの娘 | 深田恭子 | 徳永友一 | 7.1% | 9.8% | 最終回 | 0/11 |
19/04 | ストロベリーナイト・サーガ | 二階堂ふみ 亀梨和也 | 徳永友一 ひかわかよ 関えり香 | 6.7% | 7.9% | 最終回 | 0/11 |
19/01 | スキャンダル専門弁護士 QUEEN | 竹内結子 | 倉光泰子 三浦駿斗 | 6.8% | 9.3% | 初回 | 0/10 |
18/10 | 黄昏流星群 | 佐々木蔵之介 | 浅野妙子 | 6.7% | 7.4% | 9回 | 0/10 |
18/07 | グッド・ドクター | 山崎賢人 | 徳永友一 大北はるか | 11.2% | 13.0% | 7回 | 9/10 |
18/04 | モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐- | ディーン・フジオカ | 黒岩勉 | 6.2% | 7.4% | 8回 | 0/9 |
18/01 | 隣の家族は青く見える | 深田恭子 | 中谷まゆみ | 6.3% | 7.9% | 最終回 | 0/10 |
17/10 | 刑事ゆがみ | 浅野忠信 | 倉光泰子 大北はるか 藤井清美 池上純哉 徳永友一 | 6.5% | 7.6% | 初回 | 0/10 |
17/07 | セシルのもくろみ | 真木よう子 | ひかわかよ | 4.5% | 5.3% | 8回 | 0/9 |
17/04 | 人は見た目が100パーセント | 桐谷美玲 | 相沢友子 | 6.4% | 9.5% | 初回 | 0/10 |
17/01 | 嫌われる勇気 | 香里奈 | 徳永友一 大石哲也 ひかわかよ | 6.5% | 8.1% | 初回 | 0/10 |
16/10 | Chef〜三ツ星の給食〜 | 天海祐希 | 浜田秀哉 | 7.1% | 8.0% | 初回・5回・ 8回・最終回 | 0/10 |
16/07 | 営業部長 吉良奈津子 | 松嶋菜々子 | 井上由美子 | 7.1% | 10.2% | 初回 | 1/10 |
16/04 | 早子先生、結婚するって本当ですか? | 松下奈緒 | 水橋文美江 阿相クミコ | 5.6% | 6.8% | 初回 | 0/9 |
16/01 | ナオミとカナコ | 広末涼子 | 浜田秀哉 | 7.5% | 8.7% | 3回 | 0/10 |
15/10 | オトナ女子 | 篠原涼子 | 尾崎将也 泉澤陽子 | 8.7% | 9.9% | 初回 | 0/10 |
15/07 | 探偵の探偵 | 北川景子 | 徳永友一 | 8.1% | 11.9% | 初回 | 1/11 |
15/04 | 医師たちの恋愛事情 | 斎藤工 | 秋山竜平 坂口理子 小山正太 | 8.5% | 10.3% | 初回 | 1/11 |
15/01 | 問題のあるレストラン | 真木よう子 | 坂元裕二 | 9.3% | 11.3% | 初回 | 3/10 |
14/10 | ディア・シスター | 石原さとみ 松下奈緒 | 中谷まゆみ | 11.3% | 12.0% | 3回・7回 | 10/10 |
14/07 | 昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜 | 上戸彩 | 井上由美子 | 13.9% | 16.7% | 10回 | 11/11 |
14/04 | 続・最後から二番目の恋 | 小泉今日子 中井貴一 | 岡田惠和 | 12.9% | 14.0% | 初回 | 11/11 |
14/01 | 医龍-Team Medical Dragon-4 | 坂口憲二 | 林宏司 | 12.1% | 13.3% | 8回・9回 | 11/11 |
13/10 | 独身貴族 | 草彅剛 | 佐藤嗣麻子 | 11.4% | 12.9% | 10回 | 10/11 |
13/07 | Oh, My Dad!! | 織田裕二 | 安達奈緒子 | 9.3% | 13.3% | 初回 | 2/11 |
13/04 | ラスト♡シンデレラ | 篠原涼子 | 中谷まゆみ | 15.2% | 17.8% | 最終回 | 11/11 |
13/01 | 最高の離婚 | 瑛太 | 坂元裕二 | 11.9% | 13.5% | 初回 | 11/11 |
12/10 | 結婚しない | 菅野美穂 天海祐希 | 山崎宇子 坂口理子 | 11.8% | 13.6% | 2回 | 11/11 |
12/07 | 東野圭吾ミステリーズ | - | - | 8.4% | 11.3% | 初回 | 1/11 |
12/04 | カエルの王女さま | 天海祐希 | 吉田智子 | 9.1% | 10.7% | 2回 | 2/11 |
12/01 | 最後から二番目の恋 | 小泉今日子 中井貴一 | 岡田惠和 | 12.4% | 13.7% | 最終回 | 11/11 |
11/10 | 蜜の味〜A Taste Of Honey〜 | 榮倉奈々 菅野美穂 | 大石静 | 9.9% | 11.6% | 初回 | 6/11 |
11/07 | それでも、生きてゆく | 瑛太 | 坂元裕二 | 9.3% | 10.6% | 初回 | 3/11 |
11/04 | BOSS | 天海祐希 | 林宏司 徳永友一 | 15.1% | 16.5% | 初回 | 11/11 |
11/01 | 外交官 黒田康作 | 織田裕二 | 古家和尚 池上純哉 | 10.4% | 13.3% | 初回 | 4/10 |
10/10 | 医龍-Team Medical Dragon-3 | 坂口憲二 | 林宏司 | 14.0% | 16.4% | 初回 | 10/10 |
10/07 | GOLD | 天海祐希 | 野島伸司 | 9.0% | 12.3% | 初回 | 3/11 |
10/04 | 素直になれなくて | 瑛太 上野樹里 | 北川悦吏子 | 11.2% | 13.2% | 2回 | 11/11 |
09/10 | 不毛地帯 | 唐沢寿明 | 橋部敦子 | 11.6% | 15.0% | 最終回 | 19/19 |
09/07 | 任侠ヘルパー | 草彅剛 | 古家和尚 | 15.0% | 17.8% | 4回 | 11/11 |
09/04 | BOSS | 天海祐希 | 林宏司 西平晃太 | 17.1% | 20.7% | 最終回 | 11/11 |
09/01 | ありふれた奇跡 | 仲間由紀恵 加瀬亮 | 山田太一 | 10.6% | 12.5% | 初回 | 10/11 |
08/10 | 風のガーデン | 中井貴一 | 倉本聰 | 15.8% | 20.1% | 初回 | 11/11 |
08/07 | コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- | 山下智久 | 林宏司 | 15.9% | 21.2% | 初回 | 11/11 |
08/04 | ラスト・フレンズ | 長澤まさみ | 浅野妙子 | 17.7% | 22.8% | 最終回 | 11/11 |
を見ると、最高視聴率・平均視聴率ともに、近年の作品では上位にあたる。
また、最終回が最高視聴率となった点も評価されているのかもしれない。
そして何より続編が作りやすい作風であることが大きそうだ。
「ルパンの娘」は、ばかばかしい設定を見事に描ききっている徳永友一脚本と
それを映像化できている武内秀樹演出が魅力的である。
そして何よりキャスティング。
決して演技力の高いメンバーではないのだが、それがコメディとして生きている。
国民栄誉賞受賞者の吉田沙保里の使い方なんて、拍手でしかない。
これはプロデュース陣の勝利。
それでも世帯視聴率は、
第1話:7.5%
第2話:6.0%
第3話:6.0%
第4話:4.9%
と低迷。
仕方ないだろうが、あまりにも低すぎて残念だ。
ばかばかしすぎて、見ているのもばかばかしくなってしまうのだろう。
食わず嫌いの方にぜひ一度見ていただきたい作品である。
【作品概要】
「ルパンの娘」
Twitter:@lupin_no_musume
Instagram:lupin_no_musume
放送局:フジテレビ
放送枠:木曜劇場
原作:
横関大
脚本:
徳永友一
演出:
武内英樹
品田俊介
洞功二
プロデュース:
稲葉直人
荒井俊雄
出演:
深田恭子
瀬戸康史
橋本環奈
小沢真珠
栗原類
どんぐり
大貫勇輔
信太昌之
松尾諭
我修院達也
マルシア
藤岡弘、
麿赤兒
伊吹吾郎
渡部篤郎
音楽:
Face 2 fAKE
エンディング:
サカナクション「モス」
この記事へのコメント