2021年4月5日深夜からメ〜テレで放送を開始した
A.B.C-Z主演「ワンモア」
どんな話か分からず、なんとなく見てみたのだが
A.B.C-Zメンバーが思いの外よく、見入ってしまった。
ストーリーは
それぞれに事情を抱えながらも、夜間定時制高校に通い、他人の人生と触れ合うことで自らと向きあい、成長していく5人の姿を描く物語。全員が高校での学園生活を経験していないというA.B.C-Zメンバーにとって、「学園ドラマ」というジャンルには特別な想いがある。
作品の舞台となる定時制高校は、年齢や境遇の違う生徒たちが集まる場所であり、様々な背景をもった 人たちが、他者と出会うことで成長し、再起を図る。
今だからこそ、人とのコミュニケーションや触れ合いの大切さを伝える、苦しい境遇だけれどちょっとずつ前を向きたくなる珠玉の学園ドラマ。
作品の舞台となる定時制高校は、年齢や境遇の違う生徒たちが集まる場所であり、様々な背景をもった 人たちが、他者と出会うことで成長し、再起を図る。
今だからこそ、人とのコミュニケーションや触れ合いの大切さを伝える、苦しい境遇だけれどちょっとずつ前を向きたくなる珠玉の学園ドラマ。
というもの。
珠玉というのはちょっと言い過ぎかもしれないが、
とにかく分かりやすくて、こういうドラマがあってよいと思える作品だ。
A.B.C-Zのことを調べてみると、
A.B.C-ZのA.B.Cは、”Acrobat Boys Club”で、
メンバーは
戸塚祥太:1986年11月13日(34歳)
五関晃一:1985年6月17日(35歳)
塚田僚一:1986年12月10日(34歳)
河合郁人:1987年10月20日(33歳)
橋本良亮:1993年7月15日(27歳)
の5人。
5人中4人が30代中盤のグループ。これは意外。
20代グループとずっと思っていた。
でもその年齢が「ワンモア」ではそれが活きている。
リアルでとても良い感じ。
第2話の塚田僚一の娘役を演じた共田すず も良かったな。
これからに注目である。
これをきっかけにA.B.C-Zメンバーのドラマ出演が増えるのではないか。
それくらい注目の作品「ワンモア」である。
【作品概要】
「ワンモア」
Twitter:@1more_official
Instagram:drama_onemore_official
放送局:メ~テレ
監督:榊英雄
主題歌:A.B.C-Z「灯」(ポニーキャニオン)
脚本:
根本ノンジ
清水匡
音楽:和
撮影:小島悠介
照明:西野龍太郎
録音:西條博介
企画:服部保彦(メ~テレ)
プロデューサー:
松岡達矢(メ~テレ)
八木亜未(ラフ・アット)
制作:
メ~テレ
ラフ・アット
制作著作:メ~テレ
出演:
戸塚祥太
五関晃一
塚田僚一
河合郁人
橋本良亮
鈴之助
森田想
渡辺哲
宇梶剛士
奥野瑛太
共田すず
村上新悟
八木莉可子
木下彩音
島村龍乃介
増田朋弥
鈴木ちなみ
濱口優
この記事へのコメント
TnqHQ