いよいよ分岐点と思われる5話に近づいてきた。
そして、その分岐点を待たずとも答えが出始めた第4話。
物語は、期待を大きく裏切り、単なる「イジメ」ドラマの方向へ。
おいおい!!おいおい!!!!である。
ひどすぎるよ~
個人的なイジメ描いてどうすんだよ。
そこに持ってくんだったら、ほんと見たくない。
面白くないし、このあとどんな描き方をしても、
どんな良いこと言っても、和美の心の傷は消えない。
絵の具の黒にどんな色混ぜても黒にしかならないのと一緒だ。
子供たちの何を目覚ませたいのだ??
イジメを助長させる心か?
ほんと疑問だなぁ~
明るい兆しは、和美の姉が力強い味方となってくれたこと。
気になるのは、そのお姉ちゃんが亡くなったりしないかどうか。
家族も崩壊しかけている今、姉がいなくなれば誰も味方がいなくなる和美。
そこまで、どん底に落とすか??
希望がないドラマほど、救いようがない。
ここだけは最後の砦として、なくさないでくれ~
それにしても、真矢がなにものなのか?
伏線が全く張られていないのは問題だろう。
ラスト2話くらいで真矢の過去が・・・
だからこんなことをしたんだ、というのは無しの方向でお願いしますよ。
03:04
この記事へのコメント
穂影
私も真矢に過去があったとしても、今さら
和美のお友達を悪魔にしてしまうような教育は許せません。和美がかわいそうというよりお友達がかわいそう。真矢が生徒達にやつっけられてスットしたいです。それが判るまで私ドラマつらくて観れません。
まさかず
ご意見については、“100%!! 全く同感”です。
観ていて、いいかげんにしろよ!! って感想ですね。
まこ
和美に期待しているんではという感想も目にしたんですけど、どうなんでしょう???
お姉ちゃんまでも真矢に取り込まれでもした日にゃ・・・
しゅう
真矢がなぜあのようなことをするのかわからないまま終わっちゃうとそれはそれで困りますが、~~だからひどくても許される、みたいなのだったらイヤですね。
最終的に和美達が成長してハッピーエンドになってくれるといいのですが。
YASU
確かに、このままドラマが進んでしまったら「学校でのイジメに耐え抜いた女の子のドキュメンタリー」になっちゃいますね。
皆が納得する結末だといいっすね!
穂影
>和美に期待しているんではという感想も目にしたんですけど、どうなんでしょう???
そんな気もわかるんですけどね。
でもそれで、和美と真矢の間に救いがあったとしても
一時的にせよ悪魔になっちゃった和美のお友達の心の傷(こういうのは残りますよ)はどうなるんだろうですよね。やっぱ真矢はやっつけられなくっちゃ納得できません私は。
木津
花やしき
なっしんぐ
ななこ
ちょっとやりすぎな所もありますけど、とても面白いです。
今度ゎみんな見方になるところなので、とても楽しみです㊤
マジで!?
なのっち
でも今回の放送を見て、マヤはみんなのために悪者になったり色んな経験(やりすぎのところもあすけど・・)をさせてたんだぁっと思うとうれしくなりました!
来週以降とっても楽しみです。
social bookmarking service
protein shakes
couples vacations
dental outsourcing
snoring pillow reviews
comtech Gutschein
music and video
c game programming
lululemon jacket
العاب باتمان
male performance enhancement
Escalada
10 things to look for in a beach house
CxDTtEQWvxnJMAMZbX
scoussy