FNS27時間テレビ めちゃ×2デジッてるッ!笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃーん!! 5

矢部浩之の100キロマラソンのエンディングは感動的だった。 そのきっかけは、矢部浩之と片岡飛鳥との対談。 片岡飛鳥だから、撮影した上であそこまで聞き出せたのだと思う。 そして、岡村隆史の涙。 「テレビで泣くと、さんまさんに怒られる」 という本音はバラエティとしては最高。 もちろん、バラエティで泣いてしまった面は・・・ 本当はNGか…

続きを読む

FNS27時間テレビ めちゃ×2デジッてるッ!笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃーん!! 4

「真夜中の恋の若騒ぎ」の司会はキングコング西野。 残念ながら仕切れていなかった~ まぁ、明石家さんまもいたからしょうがない。 矢部浩之が上手なのは、まんべんなくいろいろな人に 話をふれるということ。 今回は、しゃべられない人が多かった気がする。 それにしても、やっぱり今田耕治のすごさ。 芸人の底力を見せられるなぁ~ …

続きを読む

FNS27時間テレビ めちゃ×2デジッてるッ!笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃーん!! 3

「3on3 合コン」はひどすぎたので、話題にする価値なし。 ジャルジャル福徳も被害者だなぁ。 そしてそして「さんま・中居の今夜も眠れない」 http://www.fujitv.co.jp/27h/index.html 安定しておもしろいなぁ。 このテンポの良いトークを聞くと、 いかにここまでがぐだぐだだったかを改めて感じざるをえない…

続きを読む

FNS27時間テレビ めちゃ×2デジッてるッ!笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃーん!! 2

次のコーナーは「ホンマでっか!?TV 初生スペシャル」 http://www.fujitv.co.jp/27h/index.html さっきのとんねるずもそうだけど、1つのコーナーの時間が長すぎじゃないか? ここでも矢部浩之不在が大きく、コーナーが仕切れていないで、 やっぱりぐだぐだぐだぐだぐだ・・・ う~ん、今回はスタッフに…

続きを読む

FNS27時間テレビ めちゃ×2デジッてるッ!笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃーん!! 1

「FNS27時間テレビ めちゃ×2デジッてるッ!笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃーん!!」 http://www.fujitv.co.jp/27h/index.html がスタート! とにかく前回が素晴らしかっただけに、今回も期待大! 最初のコーナーは、 「とんねるずのみなさんのおかげでした モジモジくん大激突スペシャル」 と…

続きを読む

FNS27時間テレビ めちゃ×2デジッてるッ! 笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃーん!!

今年のフジテレビ27時間テレビは、待望のめちゃイケ企画 「めちゃ×2デジッてるッ! 笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃーん!!」 http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2011/110622-138.html メイン企画は (1)「歌へたプロジェクト」 ★『めちゃイケ』の人気コーナー「歌へた」の…

続きを読む

FNSの日26時間テレビ 2009 超笑顔パレード 爆笑!お台場合宿!!1

今回の27時間テレビは、26時間。 「FNSの日26時間テレビ 2009 超笑顔パレード 爆笑!お台場合宿!!」 見たのは、「さんま・中居の今夜も眠れない」と「真夜中の大かま騒ぎスペシャル」だけ。 まずは、今回10回目の「さんま・中居の今夜も眠れない」 島田紳助と明石家さんまのバトルはレベルが高くて楽しい。 20年来のコンビネーション…

続きを読む

FNS27時間テレビ!!みんな笑顔のひょうきん夢列島!!4

一気に飛んでラストの「めちゃめちゃイケてるッ!」である。 このあたりはある程度予想できた車破壊!! 岡村隆史の車まで・・・とは、予想はつかなかったぁ~ それにしても、ビートたけしの運転は秀逸。ただ、今田耕治が死ななかったのは奇跡。 オチは三宅プロデューサーが辞めないというもの。 なんのこっちゃである。 今回の27時間テレビは、B…

続きを読む

FNS27時間テレビ!!みんな笑顔のひょうきん夢列島!!3

「さんま・中居の今夜も眠れない」は今年で9年目。 前半は大竹しのぶ、後半はビートたけしがゲストで登場。 ビートたけしの悪ふざけっぷりは秀逸で、文化人北野武ではなく、久々に芸人ビートたけしが見られた。 穂花の写真集を持って、楽しんでいるビートたけしは微笑ましかった。 そして、話題はいつのまにか山本モナに。 コメントするビートたけし。 …

続きを読む

FNS27時間テレビ!!みんな笑顔のひょうきん夢列島!!2

23時00分からの30分は大人の事情により明石家さんまが出られない。 そこで登場したのが、笑福亭鶴瓶と大竹しのぶ。 まったく持って不思議なトークが展開される時間は至福である。 明石家さんまの話をしてしまう大竹しのぶの一挙手一投足から目が離せないのだ。 23時30分以降の明石家さんまを交えてのトークについてはもう言うことがない。 なんな…

続きを読む