プロポーズ大作戦 ~再放送。11年前作品を見返すと~

2018年4月から始まった長澤まさみ主演「コンフィデンスマンJP」の番宣として再放送している「プロポーズ大作戦」にはまってしまった。 第3話、第4話も面白かったなぁと思って11年前の過去記事を見たら同じこと思っていてなんだか恥ずかしかった。 分かってて分かってて、野球のユニフォームの第2ボタンを渡す前後で涙が出てきた。 長澤まさみの「バーカ、本…

続きを読む

プロポーズ大作戦 ~再放送。11年前作品を見返すと~

2018年4月から始まる長澤まさみ主演「コンフィデンスマンJP」の番宣として「プロポーズ大作戦」の再放送が始まった。 ドラマ好き視点からすると、主演視点ではなく脚本視点で見たい。だから、古沢良太脚本の「コンフィデンスマンJP」であれば「リーガル・ハイ」が見たかった。 2007年「プロポーズ大作戦」放送時に書いた記事を読むと期待度が異常に低かっ…

続きを読む

プロポーズ大作戦スペシャル ~主役はツル&エリ??~

2007年4月クールに放送された「プロポーズ大作戦」のスペシャル。 はっきり言って主役は濱田岳。 それでも、話がうまくまとまっていたのは、脚本の金子茂樹の力が大きい。 健が礼の両親に謝ったり、多田さんが幼馴染とうまくいきそうだったりと、 きちんとレギュラー終了時に、「ちゃんと解決したのか~」と突っ込みたくなる要素が解決されていた。 こ…

続きを読む

プロポーズ大作戦 ~スペシャル放送決定!!~

「プロポーズ大作戦」のスペシャルが来年春に放送されることが決定した。 2007年の連続ドラマの中でも、面白かった作品のひとつであり、期待もできる。 まぁ、納得のいかなかったラストを考えると、その後二人がどうなったかは見てみたい。 あっ、フジテレビの思う壺か・・・ 「ハタチの恋人」で大コケした長澤まさみにとっては、この作品で雪辱といったと…

続きを読む

プロポーズ大作戦 最終回

「過去を嘆く今ではなく、今を変えようとする未来への意思」 っていうことが言いたかったんだろう「プロポーズ大作戦」。 はっきり言って最終回は、かっこつけすぎた演出過ぎて残念だった。 なんでもありの話だったはずなのだから、二人のハッピーエンドがベタに見たかった。 視聴者に想像させるには描きすぎだったことを考えると、このエンディングは中途半端…

続きを読む

プロポーズ大作戦 ~Don't Knock New York ここまで引っ張るか・・・~

「僕が責任を取ります。礼を一生面倒見ますから!」 実は子どもの頃にプロポーズしていた健三。 そして、 「よろしくお願いします」 と、満面の笑みでプロポーズを受けていた礼。 本当に礼の笑顔最高!! この台詞が最終回でも使われるんだろうな~ っていうか、使ってほしい!! それにしても、「Don't Knock New…

続きを読む

プロポーズ大作戦 ~変えるのは過去ではなく、今なんだろう~

回想シーンで聞いてもしびれる「健三のことが好きだった」 長澤まさみの声って不思議と引き込まれてしまう。 これは才能でもなんでもなく天性のものだ。 今回は、榮倉奈々と濱田岳コンビが最高だった。 結婚→イヤ 結婚→イヤ ときて、 付き合って→いいよ という王道パターン。 古すぎて新しい!!!! さらに何が良いって、二人の表情が良…

続きを読む

プロポーズ大作戦 ~練られた脚本に拍手!!~

「健三のことが好きだった」ってさりげなく言っちゃう礼。 この台詞めちゃくちゃ悲しい・・・ それにしても全11話のプロットがよく練られている。(と思われる) 単純に言うと、起承転結がしっかりしている。(と思われる) ちょうどこの8話が転に当たっていて面白い。 今までは何とかして結婚しようと試行錯誤した1~7話だったが 8話はきれいにあ…

続きを読む

プロポーズ大作戦 ~水風船戦争~

エリと尚がそうなるのか~!! 変わるんじゃん未来って!!!!  でも、健と礼の関係は変わらない。 それどころか、多田の後押しをしているようにしか思えない。  そして、健がタイムスリップしていたことを知った幹雄。 話は次回急展開ですな。  今回の目玉は、水風船。いいねぇ~ 実は今週の日曜日妻と娘と近くの公園…

続きを読む

プロポーズ大作戦 ~やっぱり携帯電話がないからいいのだ~

「10代最終日何を卒業しますか」 いいタイトルだなぁ~ 自分は何か卒業したかな?10代卒業の日に。なんて、考えてしまった。 いや~すれ違うすれ違う。 礼と健のお互いを思うあまりのすれ違い。 もうトレンディドラマそのものではないか!!すれ違いにドキドキするっていい。 結果は分かっているのに、ドキドキする・・・よく分からないけど。 そ…

続きを読む