婚カツ! ~果たしてつまらなかったのか~

フジテレビ月9初の視聴率一桁を記録した「婚カツ!」が終了した。 http://wwwz.fujitv.co.jp/kon-katsu/index.html 結局、2009年6月23日放送分の第10話の視聴率が 8.8%という最低視聴率を記録してしまった。 バタバタ感は最後まで拭えなかったけど、悪い作品ではなかった。 ただ、中居正広…

続きを読む

ぼくの妹 ~3ヶ月なんだったのだろうか・・・~

いや~ 結局「ぼくの妹」最終回まで見たのだが 結局初回から何も進んでいないのだ・・・ そういう作戦なのかと思いながらも、見て損した気分いっぱい。 どうしてこういう作品にしたのだろうか・・・ 結局、オダギリジョーも長澤まさみも勢いに乗れずじまいっていうか、 乗るポイントも無かったという感じだろう。 なんだろう、過去の話が全然つなが…

続きを読む

スマイル ~新垣結衣と中井貴一と椎名林檎~

宅間孝行降板という予想外の事態で迎えた「スマイル」最終回。 死刑にならずに済んでよかった~というのが率直な感想。 それにしても演出の力も無ければ、脚本力も無い。 だから、キャストが相当無駄遣いになってしまった。 新垣結衣も何のきっかけか分からずしゃべり始めちゃうし・・・ 裁判のときにしゃべらしたのは失敗で、最終回にとっておくべき。…

続きを読む

ザ・クイズショウ ~冴えない展開・・・~

よくこのブログで「メリハリが無い展開で面白くない」と書くのだが、 大概はゆる~い展開で見るに耐えない場合。 この「ザ・クイズショウ」は、滅多に無いのだが ず~っと「ハリ」っぱなしなのだ。 分かりやすくいうと見ていて疲れるのだ。 話も5話くらいまで勧善懲悪的な感じで純粋に楽しかったのだが、 櫻井翔の過去を言い出したところから訳分か…

続きを読む

スマイル ~まさかの宅間孝行降板?!~

「スマイル」第10話のエンドロールを見ていると・・・ 脚本が、宅間孝行ではなく、篠崎絵里子になっている。 これはどういうことなのだろうか?? 10話だけのワンポイント起用なのかと思って調べると 最終回の脚本も篠崎絵里子になっている・・・ 最後の最後での脚本家チェンジは私の記憶ではない。 でも、結果論としては宅間孝行降板でしかない…

続きを読む

アイシテル 最終回

「アイシテル」が最終回を迎えた。 http://www.ntv.co.jp/aishiteru/ 問題作になるかと思ったのだが、正直そこまで盛り上がらなかったという印象だ。 ただ、考えさせられることは大きかった。 自分の娘に対するコミュニケーション方法の改善につながったことがないわけではない。 最終回では、わずか1年で世の中に出て…

続きを読む

スマイル ~新垣結衣がしゃべった!~

いや~新垣結衣がしゃべった!! でも、ほんと強引っていうか不自然。 しゃべったかと思えば、直後に父親のことをばらされ・・・って 新垣結衣も感情の動きを整理するのはさすがに大変だろう。 何度も言うがキャストはいいのだ。 でも、脚本演出がひどい。っていうか、プロデューサーが悪いのだろう。 キャスティングだけがプロデューサーの仕事じゃない…

続きを読む

スマイル ~裁判員制度に持っていくとは!!~

「スマイル」が全く予想し得なかった意外な方向に。 なんと裁判員制度を扱うことに。「魔女裁判」とネタかぶりか?? でも、展開としては面白い。 でもでも、やっぱりなんだか脚本に突っ込みどころが満載なのだ。 新垣結衣のかわいさいは相変わらずだし、 松本潤の誠実さもいいし、 中井貴一もやっぱりいいのだ。 だからなんだかとってももったい…

続きを読む

MR.BRAIN ~新しくないのに、新しい?!”

話題の「MR.BRAIN」が始まった。 「MR.BRAIN」の初回視聴率は24.8%と2009年ドラマ最高視聴率を記録した。 TBSの制作費を考慮すれば、この「MR.BRAIN」の初回視聴率は納得。 内容といえば、特に新しいこともないし、驚くこともない。 ただ、きちっとセオリーを守ることでの安定度が感じられた。 キャストで補えるセオリ…

続きを読む

アイシテル ~絶対許せるわけがないのだが・・・~

「アイシテル」が盛り上がらない。 それは当然のことかもしれない、やっぱり何があろうと許せないからなのかもしれない。 つまり、加害者家族が許されていってしまう傾向をどうも受け入れられない。 ただひとつよく描けていることは、ネット社会の現状。 いくら犯人が少年だとしても、実名は恐らく伝わっている想定となっている。 引っ越してもすぐに素性が…

続きを読む