2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選 ~やっとの4位~

あ~よかった~本当に辛くも4位で、ロンドンオリンピックの切符をつかんだ。 とにかくおめでとう!! http://www.tbs.co.jp/volley-oqt/photo/w2012/ ただ、2セットとって負けちゃうなんて・・・ スポーツで”たられば”は愚問だが、日本がセルビアに勝っていれば、 タイが初のオリンピック出場という番狂わ…

続きを読む

2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選 ~えっ、まさか・・・~

まさかの大苦戦・・・ http://www.tbs.co.jp/volley-oqt/result/woman/20120526/ ロシアにストレート負けし、4位。 タイが最終戦でキューバに勝つと、日本はセルビアから2セット以上取らなくてはならなくなる展開。 ここまでの苦戦を誰が予想していただろうか。 木村沙織ががんばっているのだ…

続きを読む

2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選 ~生放送の素晴らしさ!~

2011年のワールドカップでロンドンオリンピックの切符を手にすることのできなかった日本。 最後のチャンスがこの世界最終予選。 http://www.tbs.co.jp/volley-oqt/ 女子は、世界ランク3位。 しかも、3位まで+4位以下でアジア1位でオリンピック出場。 余裕で切符を獲得できるのではないか、と踏んでいる。 …

続きを読む

バレーボール ワールドカップ2011 日本VSアメリカを観て思ったこと 1

初めてナショナルチームのスポーツを応援に行った。 それが、野球でもサッカーでもなく、女子バレーボール。 そう、”バレーボール ワールドカップ2011”を観に行った。 http://vbworldcup.jp/ http://www.fujitv.co.jp/sports/volley/worldcup2011/ しかも、最終戦。「…

続きを読む

フルタの方程式 ~斎藤雅樹が偉大なピッチャーな理由~

久々に「フルタの方程式」を見た。 http://www.tv-asahi.co.jp/furuta/index.html 今回は”細かすぎる野球人のクセ大特集”という、素晴らしい企画。 小笠原道大・高橋由伸・青木宣親・田中浩康のバッティングも相当興味深かったのだが、 ピッチャーのほうが興味深すぎた。 杉内俊哉のキャッチボールの意識…

続きを読む

2010 世界バレー ~32年振りのメダルは木村沙織の大成長~

「2010 世界バレー」で全日本女子が堂々の銅メダルを獲得した。 http://www.tbs.co.jp/sebare/ 実に、32年振りのメダル。 ちょうど1年前に、 グラチャンバレー2009女子 ~勝てる試合で勝てない脆さ~(2009年11月15日) で書いた脆さは影を潜めた。 木村沙織の活躍はも言わずもがなである。 h…

続きを読む