前略 めぐみちゃんへ ~横田夫妻、最後の戦い~

2019年3月30日「前略 めぐみちゃんへ ~横田夫妻、最後の戦い~」を見た。偶然見たのだが、涙が止まらなかった。 1977年に拉致されてから41年。2002年の拉致被害者5人の帰国から16年。 これだけでの月日が過ぎても横田めぐみさんは今日まで姿を現していない。 月日はただ流れるわけではなく、人の老いとともに流れ行く。 去年4月から入院生…

続きを読む

ヤメ暴-漂流する暴力団離脱者たち- ~漂流が過ぎる~

CBC制作の「ヤメ暴 ~漂流する暴力団離脱者たち~」を見た。 「暴力団対策法」により暴力団員をやめた人のその後が気になったことがきっかけでディレクターが取材を始めた番組。 1992年3月に「暴力団対策法」が施行され、63,800人いた構成員は16,800人まで減少。つまり、全国にいる”ヤメ暴”は約45,000人という実態がある。 また、現在国…

続きを読む

矢方美紀 26歳の乳がんダイアリー ~美しい笑顔をこれからも見続けたい~

2018年10月26日深夜に偶然見た「矢方美紀 26歳の乳がんダイアリー」。 テレビを見ていてチャネルを合わせたわけではなく、偶然テレビをつけたら放送していたのが「矢方美紀 26歳の乳がんダイアリー」 矢方美紀。申し訳ないけれどもこの番組を見るまで知らなかった。 矢方美紀(やかた みき)1992年6月29日大分県生まれSKE48チームSの元メ…

続きを読む

島は学び舎“教育の橋”をかけた離島から ~少子化の中での高校魅力化の課題~

少子高齢化を突き進む日本。 「2018年問題」は大学を基準にした考え方で、高等学校は2015年、中学校は2012年にはその問題が到来していたことになる。 校数は下記の通り、減少の一途をたどる。 21222324252627282930高校5,1835,1165,0605,0224,9814,9634,9394,9254,9074,897中学校1…

続きを読む

未解決事件 File.07 警察庁長官狙撃事件 ~骨太な調査報道に感服~

NHKが2011年に放送を開始した「未解決事件」 File.01 グリコ・森永事件File.02 オウム真理教File.03 尼崎殺人死体遺棄事件File.04 オウム真理教 地下鉄サリン事件File.05 ロッキード事件 File.06 赤報隊事件 に続き、今回はFile.07 警察庁長官狙撃事件。 事件の概要は以下の通り、 1995年(…

続きを読む

病院ラジオ ~サンドウィッチマンだからできる企画~

2018年8月9日にNHKで放送されたサンドウィッチマン出演の「病院ラジオ」。 サンドウィッチマン ライブツアー 2017サンドウィッチマンライブツアー2016 [DVD] 内容は知らず、タイトルとサンドウィッチマンに魅力を感じ、見てみた。 病院にラジオ局があったら、どんな思いが聞けるだろう。サンドウィッチマンの2人が、大阪の国立病院に出…

続きを読む

テレメンタリ―2018「貧貧支援」 ~生活困窮者をどのように救うのか~

「テレメンタリ―」は、1992年からテレビ朝日系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー。週替わりでテレビ朝日系列の各局が制作を担当し、独自の視点で制作している。 テレビ朝日の放送時間は以下の通り 1992年1月~1995年3月:日曜午前7:00~1997年4月~2016年4月:火曜午前3:10~2016年4月~:日曜午前4:30~ こ…

続きを読む

アスリート・ドキュメント WILL ~小野卓志を救った一言~

オリンピックに参加するということは、天国と地獄の境目にいる。 出場することで天国気分というわけにはいかない。 それが、柔道であればなおさら。 「アスリート・ドキュメント WILL」の第3回目は柔道家の小野卓志。 http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/23050_201401222358.htm…

続きを読む

アスリート・ドキュメント WILL ~船木和喜が現役でいるかっこよさ~

テレビ東京で「アスリート・ドキュメント WILL」が始まった。 http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/23050_201401082358.html これが素晴らしい番組で、なぜ深夜で?というクオリティ。 第1回目が、長野オリンピック金メダリスト船木和喜。 驚いたことに、今でも現役を続行してジ…

続きを読む