あいくるしい ~今見てもださい~

関東地方で、 2008年5月12日深夜から「あいくるしい」の再放送が始まった。 2005年4月に本放送が始まった「あいくるしい」。 実はこのブログでドラマネタを書き始めたのは 「あいくるしくない」というタイトルで2005年5月10日に 書いたのが初めてだった。 文章は今のほうがうまいのかもしれないが、率直に書いているなぁとも思う。 …

続きを読む

瑠璃の島スペシャル2007 初恋 ~がっかりの一言です~

約1年半ぶりの瑠璃の島。 期待しすぎたのか、残念な作品となってしまった。 連続ドラマ時が良かっただけに、もったいない。 ちなみに、2005年年間5位の作品。 http://yosukezan.seesaa.net/article/11233769.html レギュラーキャストは変わらずに最高の演技だった。 最大で唯一と言っていい問題…

続きを読む

瑠璃の島スペシャル2007 ~いやいや見たかったよ!!~

2005年4月から放送され平均視聴率12.6%を記録した 「瑠璃の島」が、2007年1月6日に2時間スペシャルとして帰ってくる!! この作品は、沖縄県竹富町鳩間島を舞台として、 瑠璃の成長の姿を描く、名作とまではいかないが良作。 私の2005年ドラマランキングでも5位。 http://yosukezan.seesaa.net/articl…

続きを読む

タイガー&ドラゴン 最終回

4月期でもっとも期待していた「タイガー&ドラゴン」 期待に応えてくれました!! あえて残念な点を言わせてもらえれば、 ラストの「タイガータイガー」は、いらなかった・・・ あと、 タイガー&ドラゴン ってな感じで、長瀬智也・西田敏行ダブル主演になってしまったのは残念。 岡田准一をもう少し活かすべきだったなぁ。あと、蒼井優も活きてなかった…

続きを読む

あいくるしい 最終回

ラストが最低視聴率となってしまった「あいくるしい」 なんだかんだ言って見てしまったのは、 野島伸司に対する期待以外何者でもない。 そして、幌はどんな感情のもとに涙するのか!! そこだけが期待だった・・・ 結局、期待を越える作品とはならなかったのだが・・・ 内容を検証してみると、 本当に全てが古いというしかなかった。 そして、結局…

続きを読む

エンジン 最終回

ラストに向かうにつれて恋愛色が強くなり、大きく質を下げた「エンジン」 最終回も思いっきり恋愛モード。 「風の丘ホーム」再建をひたすら目指す二郎であってほしかったが・・・ 「風の丘ホーム」の話はおまけでしかなかった。 っていうか、高島礼子意味ねぇ~ 松下由樹もったいねぇ~ マッチこと近藤真彦いらねぇ~ 彼が二郎の指の怪我を見て、何を…

続きを読む

恋におちたら 最終回

番組開始前から波乱含みの作品だった「恋におちたら」も最終回。 作品内容は無難極まりなく、すべてが予想通りの展開となった。 そんな、ありきたりな内容を助けたのが、テンポのよい演出。 テンポがよいからといって雑になったり、カメラワークに凝りすぎなかった点が 好評価。 その結果、初回視聴率より最終回視聴率が高くなったのではないか? このド…

続きを読む

アタックNO1 最終回

こずえが大怪我という、バレードラマとしては致命的な展開を迎えた最終回。 当初の予想では、世界大会の優勝なんて、甘い考えを持っていたが・・・ とにかくがっくりの最終回。 「スペシャル作りま~す!!」という魂胆が丸見え。 バレーシーンを極力少なくした努力は認めるが、なんか粗い作りだったなぁ。 本当にもったいない。ここまで丁寧に作ってきたの…

続きを読む

瑠璃の島 最終回

瑠璃が東京に帰るかも・・・という点が最終回の盛り上げどころかと思っていたが、 高原が島を離れることがメインに置かれていた。 瑠璃が帰る帰らないを見せられるよりも、この展開の方が今までの流れを 考えると納得がいく。 この作品で魅力的だったのは、 ①鳴海璃子が役者として回を追うごとに成長していったこと。 ②勇造(緒形拳)と瑠璃の関係が本…

続きを読む