がっちりマンデー!! ~演出が変わった?無駄な情報が多い~

「がっちりマンデー!!」は前身の「儲かりマンデー!!」開始が2004年4月なので15年目に入った。いつの間にか長寿番組の仲間入りである。 仕事の時の話のネタに良くなるので、録画して欠かさず見ている番組の一つである。 宣伝色が強いな、PR回っぽいなと思うこともあるが、安定した質を保っている。 気になったのは2018年4月1日放送の「売ります!買…

続きを読む

がっちりアカデミー!! ~がっちりマンデー据え置きは大正解!~

「がっちりアカデミー!!」という番組がTBS金曜19時にスタートする。 http://www.tbs.co.jp/program/gacchiri-academy.html そのニュースを聞いて、心配したのは「がっちりマンデー」が終了しないかどうか。 そうしたら深夜で放送していて、最近お笑いゲストが多くなって見苦しくなってきた 「ざっく…

続きを読む

がっちりマンデー!! ~エステー社長の恐ろしさ?!~

2009年8月2日の「がっちりマンデー」は「エステー」 http://www.st-c.co.jp/index.html 私の中で、「エステー」というと月9のスポンサーで面白いCMという印象。 今回のゲストはエステーの会長兼社長の鈴木喬。 営業がいるのは、良い商品でないものを売るからで、 良い商品ならば、営業はいらないと・・・ …

続きを読む

がっちりマンデー!! ~コクヨのヨコク~

久々の「がっちりマンデー」 2009年6月21日は「コクヨ」http://www.kokuyo.co.jp/ キャンパスノートをはじめとした文具最大手。 「コクヨ」といえば、「コクヨのヨコク」の印象が非常強い。 驚いたのは机が決まっていないということ。 これははっきりって非効率ではないのか。 しかも運が悪ければ屋外で仕事なんて・…

続きを読む

大がつちりマンデー!! ~スゴイ会社の社長はスゴイのか?~

職業柄本当に役に立つ「がっちりマンデー」 年末恒例のスゴイ企業のTOPを集めた「大がつちりマンデー」 各社それぞれの個性があっておもしろい。 個性があるから儲かる。これなんだろうな~ どんなに小さくてもいいから、個性を持つ。 毎日仕事柄、思い、考えていることだけど、なかなか難しい。 思い浮かんでも、実行することが難しい。 …

続きを読む

ざっくりマンデー!! ~小倉優子でなくても・・・~

毎回欠かすことの出来ない「がっちりマンデー」の妹分というべきか 2008年10月6日深夜から「ざっくりマンデー」が始まった。 なぜ、小倉優子かはよく分からないが、小倉優子がなんとメインMC。 「大事なとこだけ、だいたいわかる!」 っていう、キャッチコピーは秀逸。 そう、専門でなければ詳しくなくてもいいことは、世の中には非常に多いのだ。…

続きを読む

がっちりマンデー!! ~最高視聴率12.1%を記録~

2007年10月21日の「がっちりマンデー」は、キリンビール。 http://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20071021-mo1.html 番組の内容自体については、目新しい情報は特になかったのだが 番組開始以来最高の 12.1% を記録。 2004年4月開始の「がっちりマンデー」(当時は、儲かりマンデー)だ…

続きを読む

がっちりマンデー!! ~PRは儲かるのだ~

今回は「PR戦略」http://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20071007-mo1.html PRって、儲かる。 それって実はどれだけ業界に顔が広いか、なのである。 新聞に載せるのだって、テレビに出すのだって、人が関わるわけである。 要するに、その掲載や電波に載せるのを決定する人を抑えることのみがこの仕事なのだ。 …

続きを読む

がっちりマンデー!! ~TSUTAYA DISCAS脅威のサービスとは?!~

2007年9月23日の「がっちりマンデー」は宅配ビジネス特集。 その中でも光ったサービスは、「TSUTAYA DISCAS」 要するに、レンタルDVD店の宅配バージョンである。 郵送で送られてきて、ポストに返す。返すと次のDVDが送られてくる。 それを繰り返すのみ。 この仕組みがすばらしいのは、 延滞料が掛からないという点と、 い…

続きを読む

がっちりマンデー!! ~愛媛県西条市はとても良いところです~

2007年7月22日のテーマは「儲かる地方自治体」 岩手県葛巻町と大分県大山町が取り上げられた。 葛巻町の実績を見ると首長はこうでなくてはならないと改めて思うのだ。 こうでなくてはというのは、 地元を愛し、地元の強み・弱みを理解し、地元の財産を活用し、 地元の人を上手に巻き込んで、地元を売り込んでいるのだ。 宮崎県知事の東国原英夫知…

続きを読む